1
「音の和交流会」今年も楽しく終了しました♪゜・*:.。. .。.:*・♪
2015年 11月 16日

「音の和交流会」は今年で4回目を迎える事ができました。
これも皆さんのご協力のお陰だと心から感謝しています。
今年も沢山の音色が集まりました♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
最初から参加してくれているグループの方
今年始めての方、
皆さん真剣に、そして笑いもありで
アットホームな感じがとてもよかったですヽ(;▽;)ノ
そして、今年も片平正子さんに司会をお願いしました。
司会ベテランで、安心してお任せしてしまいました。
ありがとうございました♬

★合唱 コールかぜの音
「時代」や「川の流れのように」を合唱にすると
曲のスタイルが変わって新鮮でした♪

★ヴァイオリン・ギター演奏 Duo G&B
始めての参加のお二人です。
人前で演奏するのは40年振りとは思えないギター演奏の渡辺さん。
お二人の息はぴったりと揃っていて素晴らしい演奏でした♪

★アフリカン演奏 チームゆるゆる
毎度お騒がせのアフリカン演奏です。
楽しく演奏できました!
映像で自分のダンスを観てガックリ(T▽T)
練習頑張りますっ!
ダンスの飛び入り参加。
凄く上手~ また一緒に踊って下さいね~♬


★ギター演奏 Mc Coy おん
曲名がひょうろくだま、ゲンゴロウおんつぁ等オリジナル曲を演奏してくださいました。
好きなミュージシャンは、吉田拓郎だそうで、
あったかさと渋さが心に染みました♪

ここでティータイム■D~
今年も玲子さんの手作りのチーズケーキです。
美味しかったよ♪
いつもお手伝いありがとう。




後半スタートです。
★ケーナ演奏 グループ セレッソ
中南米の光景が映し出される音色。
可愛いスカートを履いて踊りたくなりました♪

★ギター演奏 ASK
今年は、片平さんが都合で参加できず残念でしたが、
阿部さん?が一人で頑張ってオリジナル曲も披露してくれました。
藤井フミヤの甘い歌声でした♪
そして、音響をずっと担当して頂き、ありがとうございます。

最後にカントリーロードをみんなで合唱♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
最後まで楽しんでもらえたかな~
また来年もお声かけしますね。
みなさん、大変お世話になりました!
来年もよろしくお願いします♬

▲
by citacitawonder
| 2015-11-16 14:09
快医学入門講座と始めよう気持ちいい暮らし
2015年 11月 06日
3日は、午前、午後と二つの講座がありました。
午前は、橋本俊彦先生にによる「快医学入門講座」でした。

放射能の事をお聞きしたら
福島県に限らずもうどこの県も同じ状態であること。
私たちの体の中には、放射能に限らず化学物質で汚染されているので
大切な事はいかに悪いものをソトに出すかということです。
そう! デトックスですね。
先生から、温熱による内臓の手当てを
アイロンを使って教えて頂きました。

そして、痛みのない操体法もみんなで実際にやってみました。

リラックスする事で体の歪みは、改善していくのですね(*゚▽゚*)
この体操は、一人でも簡単にできますね。
橋本先生、ありがとうございました!
午後からは、「はじめよう、気持ちいい暮らしⅣ」
今回は、みつろうを使ってクリームを作りました。
材料は、みつろう、グレープシールド油、精油だけでできてしまう
いたってシンプルなクリームです。
何が入っているか明確にわかるのは、
本当に嬉しくなってしまいますね♪
使った精油は勿論ドテラです。

フランキンセンス(しわ、たるみ等アンチエイジングに特に効果あり)
ゼラニウム(保温、ニキビ、くすみにも効果)
ラベンダー(乾燥、肌荒れ、ニキビにも効果)
イランイラン(皮脂のバランス効果)
4種類の中からお好きな精油を各自選んで頂きました。
みなさん、和気あいあいととても楽しそうでしたよ~(^O^)
その後、そのクリームを使ってのハンドケアは
平さんから教えていただきました。

指先から腕は、リラックスしてお肌もツルツル。
恒例のラフターヨガで大爆笑!!
最後はハーブティと玲子さんの手作りクッキーでお茶タイム(o^^o)♪

とても楽しい時間でした!
みなさん、ありがとうございました。
▲
by citacitawonder
| 2015-11-06 18:35
1